Help

皆を見守ってる様で^^

Photos: 皆を見守ってる様で^^

Photos: 美しいキレンジャクさん♪ Photos: もう春やねぇ~って^^

ヒレンジャクさんたちが夢中で水飲み^^
 その中で見張りしてるみたいに思えました
その後
 ゆっくりと水飲みを
僅か40分の撮影で赤い群れの中の黄色ちゃん一羽を撮れた事は幸運でした♪

ここで
 レンジャクさんについてのお話聞いてもらえるでしょうか^^

 レンジャク(連雀)は、平安時代から知られていました。古書には、群れをなすことと、羽冠があることが述べられているそうです。漢名では、ヒレンジャクが「十二紅」、キレンジャクが「十二黄」だそうです。尾羽が12枚あることに由来すると言います。
黄色と赤色とは種類は違うのですが
 殆ど混群で日本に飛来します
くる年と
来ない年があるのです
 
札幌で聞いたお話では
 以前は
12月頃空を覆う程の群れだったと聞きました
日本に冬鳥が来る数が
 確実に減ってて寂しいことです、、

Albums: Public

Favorite (73)

73 people have put in a favorite

Comments (66)

  • 松竹梅(チビ虹の橋を渡りました)

    ヒレンジャクさんお洗濯でしょうか。。。まさか。。。

    03-06-2023 09:23 松竹梅(チビ虹の橋を渡りました) (8)

  • みちのく三流写真家

    沢山のヒレンジャクさんがいますね。羽模様が赤や黄色と違うヒレンジャクもいるのですね。

    03-06-2023 09:32 みちのく三流写真家 (152)

  • AK

    黄色が素敵ですね。先日は赤、いろいろ楽しくなりますね(*´▽`*)☆

    03-06-2023 09:32 AK (42)

  • ICHIKARA

    見張り役が居るのですね~。
    ヒレンジャクの中にキレンジャクが綺麗ですね。

    03-06-2023 09:45 ICHIKARA (12)

  • 矢太郎

    実際見た事が無いですが、きれいな鳥ですね。

    03-06-2023 09:48 矢太郎 (4)

  • みえこ55

    ヒレンジャクさんとてもかっこいい鳥さんですね。

    03-06-2023 09:56 みえこ55 (28)

  • モンプチ

    松竹梅さん
     ほんとお洗濯かな^^

    みちのく三流写真家さん
    書き方が悪く
     ヒレンジャクさんとキレンジャクさんと違う種で
    この中では2種が居るのです

    AKさん
     赤が殆どで黄色は少数赤の群れと一緒に行動します

    ICHIKARAさん
      そう見えました(笑)
      以前50羽の赤の群れの時も
      黄色のリーダーがまず降りて来てその後赤さんたちが動いて実に降りてきましたよ^^

    矢太郎さん
     声も綺麗なのですよ
    以前
     偶然出会ったキレンジャクさんだけの群れ
    まるで水琴窟の音の様で( ゚Д゚)

    03-06-2023 09:57 モンプチ (168)

  • ciba

    赤より黄色の方が位が高いのですね~

    03-06-2023 09:59 ciba (74)

  • モンプチ

    みえこ55さん
    以前
     映画の中で
    中国の皇帝のそばに
     めっちゃかっこよかったですよ^^仰るように

    03-06-2023 09:59 モンプチ (168)

  • モンプチ

    cibaさん
    と言うか
     大きさも17.5が赤
         19.5が黄
    なんとなく優位かなぁ~~なんて思って見ています(笑)

    03-06-2023 10:02 モンプチ (168)

  • jun(PCリセット~)

    キレンジャクを(*^-^*)素敵に捉えてますね~♪

    03-06-2023 10:07 jun(PCリセット~) (6)

  • モンプチ

    junさん
     嬉しいなあ^^(人''▽`)ありがとう☆

    03-06-2023 10:12 モンプチ (168)

  • マンドリニストQ

    こんなに沢山の! (@@)/
    空を埋め尽くすほどの群れ、一生分(残りそんなにないけど)のツキを使い果たしても見られそうにないなぁ (^^;

    03-06-2023 10:22 マンドリニストQ (4)

  • モンプチ

    マンドリニストQさん
     空を埋め尽くすほどはないけど
    一度100以上の群れに遭遇したときは壮観でしたよ^^
     まだまだこれから会えますよ♪

    03-06-2023 10:54 モンプチ (168)

  • 粗にゃん

    今年は鳥インフルエンザが大流行のようです (=^^=)/
    哺乳類への伝染も伝えられています
    人間の致死率50%!!
    気をつけてください (=^^=)/~~

    03-06-2023 11:42 粗にゃん (5)

  • monaka

    レンジャク、遅れて関東でもある程度の群れがあちこちに入ったようです。
    水場の撮影を予定していますが、モンプチさんのように鳥運あるといいな~

    10年くらい経ったかしら?
    その頃にも札幌郊外のM公園に年始に万羽入ったと聞きました。
    道東はそう数は多くないけど、家の近くのナナカマドに留まってるのが
    冬の定番でしたよ。
    日本の冬鳥の減少は温暖化が一番の原因なのかな~? ですが、
    寂しいですね。

    私もミヤホ、オオマシコ、ジョウビタキなんぞは お嬢の淡い色が好みです^^
    ベニマシコは若がいいな~

    03-06-2023 11:45 monaka (8)

  • サロロ

    キレンジャクとヒレンジャクの違いは、羽にある赤色と黄色だけではなく、キレンジャクには片方の羽に2つの白斑ありますがヒレンジャクにありません。

    03-06-2023 12:00 サロロ (40)

  • もっちゃん

    モンプチさん~こんにちは。
    午前中お外でのお仕事でちょっとくたびれモ-ドですが
    生垣大分スカスカになりました。
    レンジャクさん平安の時代から群れを成して飛んでいたのですね。
    凄いですね。
    キレンジャクさんの尾羽目立ちますね~カッコいいです。
    統率力ありそうですね*^^*

    03-06-2023 12:23 もっちゃん (15)

  • NTAN

    お話しありがとうございました。

    03-06-2023 12:53 NTAN (0)

  • keikei_papa

    今年は多いですね~当たり年かな???
    いつもは枝止まりの赤い実啄ばんだSトット多いですが、水場のショットも素敵ですね

    03-06-2023 13:49 keikei_papa (8)

  • nekomama

    説明分かりました~
    髪型も尾羽も素敵です。

    03-06-2023 15:05 nekomama (43)

  • さといも

    集団でやって来ましたね!\(^o^)/

    03-06-2023 15:58 さといも (3)

  • モンプチ

    粗にゃんさん
     近づいての撮影はないので大丈夫とは思いますが気を付けないとね!

    03-06-2023 16:50 モンプチ (168)

  • モンプチ

    もっちゃんさん
     こんにちは^^
    お疲れ様でした、綺麗になったのですね^^

    昔から知られてたのですね!
     カッコいい鳥さんですよ♪
    キレンジャクさんは少し大きいので存在感があります^^

    03-06-2023 16:52 モンプチ (168)

  • モンプチ

    NTANさん
     説明を読んで下さってありがとうございました^^

    03-06-2023 16:52 モンプチ (168)

  • モンプチ

    keikei_papaさん
     あたり年のように思いますが
     一群れは少ないですね、、多い時は凄い数ですから
    実は赤い実がもう食べつくされてて( ;∀;)
    水飲みを狙いました^^

    03-06-2023 16:54 モンプチ (168)

  • モンプチ

    nekomamaさん
     説明文お読みくださって(人''▽`)ありがとう☆

    カッコいい鳥さんですよね^^

    03-06-2023 16:55 モンプチ (168)

  • モンプチ

    さといもさん
     そちらにも飛来し始めたみたいですね^^

    03-06-2023 16:55 モンプチ (168)

  • モンプチ

    monakaさん
     順不同でごめんなさい
    関東も増えてきましたか
     水飲みも頑張って!

    年始に万羽@@流石ですね
     ご実家のナナカマド♪
    雪がらみで素敵だったことでしょうね、、憧れです^^
     ほんと寂しくなる一方ですね


    お嬢の淡い色♪同感です^^若も大好き♪

    03-06-2023 17:24 モンプチ (168)

  • モンプチ

    サロロさん
    順不同でごめんなさい

     そうですね
    キレンジャクの特徴ですね♪

    03-06-2023 17:25 モンプチ (168)

  • LimeGreen

    綺麗ですねぇ…。

    03-06-2023 18:28 LimeGreen (49)

  • kei

    ヤドリギの実を食べてお水飲んで忙しく集団で動いているのですね。
    すごいですね^

    03-06-2023 18:29 kei (110)

  • モンプチ

    LimeGreenさん
     とても嬉しいです^^

    03-06-2023 20:00 モンプチ (168)

  • モンプチ

    keiさん
     赤い実も紫の実も好物ですよ^^
    自然界の子は逞しいですね!

    03-06-2023 20:01 モンプチ (168)

  • NOBU

    黄色撮れて良かったですね。
    100羽位来たけど、誰も黄色に会えなかった。
    いいな~

    03-06-2023 20:26 NOBU (12)

  • モンプチ

    NOBUさん
     そちらにも来たのですね
    関東も増えてきたみたいですが

    この日
     欲張ってもう一か所にも行こうと40分余りで移動
    その短時間に黄色ちゃんに会えてとても幸運でした♪
    移動したところでも
     距離はありましたが黄色2羽撮れました^^
    関西まできてくださいな^^

    03-06-2023 20:33 モンプチ (168)

  • ぴっぴ

    うちの庭には鳩がすんでいます。私が餌付けしちゃったから
    最初は一羽だけだったのに、そのうち二羽になって、
    ブロック塀の上で、イチャイチャ、チュッチュみたいにデテデレ
    し始めたのは微笑ましかったのですが、何と!!子鳩が産まれていたんです!
    驚きましたよ。今は私が飼っているような、鳩さんが勝手に飼われて?
    いるような^^

    03-06-2023 21:40 ぴっぴ (19)

  • MILD

    キレンジャクも一緒に撮れてラッキーでしたね~(*^▽^*)

    03-06-2023 21:59 MILD (45)

  • hidezou ( ^^) _旦~~

    私のところではキレンジャクは、良く見るのですが、そちらではヒレンジャクの方が数で勝っているんですね。
    斜里周辺に来るのは雪が無くなってからだから、まだひと月以上先かな。

    03-06-2023 22:01 hidezou ( ^^) _旦~~ (4)

  • モンプチ

    ぴっぴさん
     ま^^おうちでハトさんを♪
    赤ちゃんまで@@小さい頃はどんな様子なんでしょう、、
     小鳩ちゃんは見た事ないです
    カワ(・∀・)イイ!!出しょうね♪

    03-06-2023 22:29 モンプチ (168)

  • モンプチ

    MILDさん
     赤い実絡みには間に合いませんでしたが
    キレンジャクさんに会えてラッキーでした^^
     ありがとうございました^^

    03-06-2023 22:30 モンプチ (168)

  • モンプチ

    hidezouさん
    札幌辺りではヒレンジャクも増えて来てるようですよ^^
     斜里では雪解け後なのですね
    こちらでも桜レンジャクが見れます♪

    03-06-2023 22:31 モンプチ (168)

  • モンプチ

    皆様
     沢山の素敵なお言葉とお星さま有難うございました^^

    03-06-2023 22:38 モンプチ (168)

  • モンプチ

    お立ち寄り下さってお星さま下さった皆様方ありがとうございました^^

    03-06-2023 22:39 モンプチ (168)

  • poposi(不規則)

    素敵なシーンですね。

    03-06-2023 23:03 poposi(不規則) (5)

  • モンプチ

    poposiさん
     素敵コメント嬉しいなぁ~~♪(人''▽`)ありがとう☆

    03-06-2023 23:07 モンプチ (168)

  • SF Studio

    沢山いますねぇ・・・ナイス!

    03-06-2023 23:29 SF Studio (102)

  • うさこ

    美しい姿の鳥さんですね♪

    ミソサザイ撮った場所にも2~3羽来ていた日があったそうですが
    その日は見かけられずまた来年の楽しみになりました。

    03-07-2023 06:32 うさこ (15)

  • fotora

    うわー、これはすごい!
    すっかりご無沙汰しましたが、いいものを見せていただきました。
    20年ほども前の真冬に我が家の庭にも来たことがありますが、以来、(私と同じで)すっかりご無沙汰です。また会いたいと毎年願っているのですが。

    03-07-2023 07:12 fotora (3)

  • あぼかど

    水飲みシーンを撮れてないんです(>_<)

    03-07-2023 08:15 あぼかど (0)

  • サムシング

    見た事ないです 此方には来ないのかな

    03-07-2023 08:26 サムシング (14)

  • 春光慈しみ人

    お洒落なレンジャクさんが集っていますね。

    03-07-2023 08:38 春光慈しみ人 (2)

  • kazusann

    見事な集団 リーダーシップ  仲の良い 色綺麗

    03-07-2023 16:30 kazusann (12)

  • モンプチ

    SF Studioさん
     50羽程の群れの一部です^^(人''▽`)ありがとう☆

    03-07-2023 22:34 モンプチ (168)

  • モンプチ

    うさこさん
     凛として美しいです^^

    みそっちが2~3羽いいですね^^

    03-07-2023 22:35 モンプチ (168)

  • モンプチ

    fotoraさん
     私も2週間お休みしてました

    ユックリ続けて行きましょうね^^
    20年前はまだ野鳥撮りはしてません
     大先輩ですね!
    お庭になんて羨ましい限りです^^

    03-07-2023 22:37 モンプチ (168)

  • モンプチ

    あぼかどさん
     私は着く前まで実が残ってたのですが
    一足遅く撮れず、、で水飲みに
     もう一か所と欲張りこの時は40分程でした。。

    03-07-2023 22:38 モンプチ (168)

  • モンプチ

    サムシングさん
    そちらなら
     きっと何処かに来てると思います
    今季は
     まぁまぁのあたり年なので赤や紫色の実を見つけたら気をつけて
    ヤドリギも大好物ですよ^^

    03-07-2023 22:40 モンプチ (168)

  • モンプチ

    春光慈しみ人さん
     ほんときりっとしたお洒落な子ですよね^^

    03-07-2023 22:41 モンプチ (168)

  • モンプチ

    kazusannさん
     偶然出会った群れで
    黄色君の命令一過で動いてましたよ^^

    03-07-2023 22:42 モンプチ (168)

  • パール

    尾っぽの色が違う、不思議、12枚あるんですね。

    03-08-2023 09:42 パール (8)

  • モンプチ

    パールさん
     ほんと古代から居て
    こんなカラフルな鳥さん^^不思議に思います♪

    03-08-2023 13:14 モンプチ (168)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    貴重な一枚ですね

    03-11-2023 13:44 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 和

    キレンジャクさん とても綺麗ね~♪
    ピラカンサの所で撮った中に2羽ほど尾っぽの黄色いのが確認できたけど 撮ってる最中はそこまで見分けられなかったわ♪
    モンプチさん さすがですね♪(☆_☆)キラリン

    03-12-2023 18:50 和 (34)

  • チャンジュン

    お久ぶり~~~( ^^) _U~~

    名前だけは知ってましたが、解説に納得です。

    筑波山ではあまり見かけませんが、洞峰公園の池まわりでは大きなカメラ
    時々見ますね^^

    150mほど先の14階建てのマンションの「ひさし」に鳩夫婦が住んでいます
    毎朝望遠鏡で見てますが・・安全な場所だからでしょうか?

    03-16-2023 16:33 チャンジュン (53)

  • windyboy^^

    赤い群れの中に黄色の子、素敵なショットですね。

    03-19-2023 22:44 windyboy^^ (57)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.