年初め詣で
夫が1月9日に女川と石巻に行きました。
女川で牡蠣とホタテを食べ 石巻に行きました。
真ん中の写真は石巻の復興記念公園です。
下の3枚は日和山公園の写真です。
載せる写真が無いの・・・
Albums: 花と猫
Tag: 極彩色
Favorite (42)
42 people have put in a favorite
くんちゃ
fam
トキゾウ
昔ライダ
西表カイ
肥後の風
kazu
のゆゆ
kei
みちのく
hama
pupp
フーテン
ciba
ヨッシー
keik
kura
ベニズル
Aki-
トモ
Lime
カマスキ
コーサン
ヒデシ(
noss
さといも
ken_
フォトの
サムシン
hond
NOBU
ミルちょ
SF S
カノン
雨蛙09
nohy
wate
MILD
野良猫さ
seis
hiir
SAM
Comments (42)
-
雪はほとんど無いのですね、穏やかそうな感じ。
01-26-2022 08:33 トキゾウ (30)
-
復興応援兼ねての詣で・・・。
その後の復興状態が伺われますね。 ナイスコラージュ。01-26-2022 09:06 肥後の風太郎 (74)
-
忘れたらいけませんね。.....がんばれ~
素敵な~コラージュですね♪01-26-2022 10:07 のゆゆ (5)
-
牡蠣とホタテ最高ね。
復興記念公園・・それぞれの思い出ここに立つのでしょうね^01-26-2022 12:32 kei (111)
-
トキゾウさんへ
そうね 雪が無いですね~
東北の生活を満喫しているようです。01-26-2022 14:16 nekomama (40)
-
肥後の風太郎さんへ
女川には時々行くようです。
右端の食事を食べたお気に入りのお店で クレープと珈琲も飲んだようです。01-26-2022 14:17 nekomama (40)
-
のゆゆさんへ
夫が東北に行ったのは東日本大地震の後だけど 随分復興したようです。
東北って食べる物が美味しいようです。01-26-2022 14:18 nekomama (40)
-
keiさんへ
東北の牡蠣とホタテは美味しいでしょうね~
東北の生活を楽しんでいるようです。01-26-2022 14:20 nekomama (40)
-
女川と石巻に行かれたのですね。女川の牡蠣とホタテは最高ですね。食べて復興応援と思って,私も南三陸や気仙台,そして女川にも足を運んでいます。最近,石巻は高速で通り過ぎるので,新しくなった復興祈念公園には行っていません。
01-26-2022 16:45 みちのく三流写真家 (153)
-
女川、石巻…徐々に復興しているんですねぇ。
私もゆっくりと訪ねたいです。01-26-2022 19:55 ヨッシー (39)
-
投稿写真が無いだなんて・・・
真ん中のショット・・津波を象徴する階段(高さ)の入れ方がいいですね01-26-2022 20:10 keikei_papa (8)
-
石巻市は漁業だけかと思ってたけど海沿いは工場地帯で驚いた。
復興されて建物や道路が綺麗で近代的な地方都市でした。01-26-2022 20:26 kura9n (33)
-
ビールに目が行きます。 素敵な復興記念公園ですね。
01-26-2022 20:39 ベニズル (12)
-
公園の丘が高いのは、みちのくさんの写真でも見たように、高台をとにかく増やすことを目的としているのでしょうね。
01-26-2022 23:15 LimeGreen (48)
-
素敵なコラージュですね!
01-27-2022 06:37 さといも (1)
-
組み写真の様で、一度に全部見られるのもよいですね。
01-27-2022 07:29 フォトの散歩道 (18)
-
みちのく三流写真家さんへ
女川のいつも行くお店(右上)これとさらにクレープと珈琲を飲んで1800円なんだって・・・
申し訳ないから復興Tシャツを買ってきました~01-27-2022 14:18 nekomama (40)
-
ヨッシーさんへ
単身赴任になってもうすぐ丸10年です。
最初は嫌々仙台に行ったけど 今は仙台の生活を楽しんでいます。
東北って楽しいらしいよ~01-27-2022 14:20 nekomama (40)
-
keikei_papaさんへ
真ん中の写真が一番気に入りました~
夫が色々説明するんだけど 直接見ていない私にはいまいち分からないのよね・・
私も行きたいけど~01-27-2022 14:21 nekomama (40)
-
kura9nさんへ
私 行ってないから分からないのよ~
石巻から船に乗って田代島に行くのよね??01-27-2022 14:22 nekomama (40)
-
ベニズルさんへ
仙台に単身赴任になって丸10年です。
そのうち 老後は仙台に住もうなんて言いそうで怖いです・・・01-27-2022 14:23 nekomama (40)
-
LimeGreenさんへ
かさ上げしたのだと思います。
多分避難場所にもなっているのだと思います。
高台だったら津波の被害の心配ないもの~01-27-2022 14:24 nekomama (40)
-
さといもさんへ
1枚1枚はどれも大した写真ではないのよ・・・
それに 載せたい写真が沢山ありすぎたのよ・・・01-27-2022 14:26 nekomama (40)
-
フォトの散歩道さんへ
夫は写真が大してうまくないし 安物のスマホで撮ってるから あまり良い写真が撮れないのよ~
真ん中の写真が一番気に入りました~01-27-2022 14:27 nekomama (40)
-
素敵なコラージュですね(*^_^*)
01-27-2022 14:55 honda-Z(気まぐれ) (8)
-
おっ
鰻がある美味しそう。01-27-2022 17:20 NOBU (9)
-
素敵な初詣ですね!
01-27-2022 22:11 SF Studio (101)
-
雪がほんの少し映ってますが、ニュースで見る限り、大雪と報道されてますが、全然、雪がないですね。そのあたり周辺は被害が大きかったので、真ん中の写真は丘? それとも堤防?
01-28-2022 02:16 Youkio (8)
-
honda-Zさんへ
夫は色々説明してくれるんだけど やはりその場に行った人間しか分からない事が多いのよね・・
仙台の生活を楽しんでいるようです。01-28-2022 11:19 nekomama (40)
-
NOBUさんへ
このランチとクレープと珈琲を飲んで1800円なんだって・・
夫がお気に入りのお店で まけてくれるらしい・・
それで 夫は復興Tシャツを買ったらしいです~01-28-2022 11:21 nekomama (40)
-
SF Studioさんへ
車窓からの写真も見たけど 思ったより雪が少ないの。
海沿いって雪が少ないのかしらね・・・01-28-2022 11:22 nekomama (40)
-
Youkioさんへ
多分 海沿いは雪が少ないのだと思います。
真ん中の写真は 復興公園の周りを堤防で囲んでいるのではと思います。
津波から守るためかな???01-28-2022 11:24 nekomama (40)
-
豪華なおつまみ‥流石本場です。
復興記念公園・・前進している姿はうれしいです。
鳥居の写真もいいですね~^^V01-28-2022 14:03 カノン (24)
-
やっぱりビールでしょうか♪
美味しそうですねー(^。^)01-28-2022 18:08 雨蛙0922 (9)
-
牡蠣と帆立、いずれも最高ですねー^^
栄養たっぷり
東北もいいですねー^^01-28-2022 21:48 nohyan (39)
-
カノンさんへ
やはり海沿いで食べる海鮮料理は美味しいですよね。
いつものお店でランチを食べ クレープと珈琲を飲んだようです。
雪が無いのに少し驚きました。01-29-2022 16:12 nekomama (40)
-
雨蛙0922さんへ
ビールは3杯飲んだようです。
夫って食いしん坊なの~01-29-2022 16:13 nekomama (40)
-
nohyanさんへ
海沿いで食べるホタテや牡蠣って美味しいですよね。
新鮮だもの~
仙台の生活を楽しんでいるようです。01-29-2022 16:14 nekomama (40)
-
う~ん!、上のほうに美味しそうなのが並んで、よだれが出そう(;^ω^)
01-30-2022 17:49 MILD (35)
-
MILDさんへ
獲れたばかりの牡蠣やホタテをその場で料理してくれるから美味しいですよね~
お気に入りのお店もできたようです。01-31-2022 14:18 nekomama (40)
-
美味しい初詣いいですね~( =^ω^)
01-31-2022 16:36 seishin226 (33)
-
seishin226さんへ
夫は食いしん坊なの~
海沿いで食べる魚介類は美味しいですよね~02-01-2022 11:30 nekomama (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.