Help

岩殿観音

Photos: 岩殿観音

Photos: 吉見観音にて Photos: 玉敷神社(秋)

本日、正法寺(岩殿観音)の銀杏の木を見に行ってきました。
今日現在(12/8)は見頃で葉っぱは散り始めてるので行かれる方はお早めにどうぞ

以下HPより
正法寺(岩殿観音)には、観音堂の傍らにある銀杏の木は樹高30m以上、樹齢は700年以上と推定され、江戸時代の正法寺を描いた絵図にも描かれています。

Favorite (19)

19 people have put in a favorite

Comments (13)

  • マンドリニストQ

    岩殿観音 … 決して遠くないのに、まだ行ったことがありません (^^;

    12-08-2024 19:34 マンドリニストQ (4)

  • 肥後の風太郎

    見事な黄葉ですね。 !(^^)!

    12-08-2024 19:41 肥後の風太郎 (75)

  • ナイキ

    マンドリニストQさん
    肥後の風太郎さん
    皆さんコメントありがとうございます
    マンドリニストQ (4)さん、私もフィルムカメラの時に行ったのを最後に久しぶりに行きました、最近は「鎌倉殿の十三人」で有名になったので今日もそこそこ参拝客が居ました。

    肥後の風太郎さん、この御寺さんはこの銀杏が有名なので参拝客はこの銀杏を盛んに撮影してました
    でも山の影で明暗差が大きくて撮影は難しいです

    12-08-2024 19:58 ナイキ (0)

  • みちのく三流写真家

    大きな銀杏,美しいですね。

    12-09-2024 07:04 みちのく三流写真家 (155)

  • ナイキ

    みちのく三流写真家さんコメントありがとうございます
    この日もお目当てはこの銀杏で行きました
    沢山の参拝者も写真に納めてました

    12-09-2024 07:13 ナイキ (0)

  • kazusann

    見事な実り色  黄色綺麗に

    12-09-2024 08:10 kazusann (12)

  • ナイキ

    kazusannさんコメントありがとうございます
    はい、凄く綺麗でした

    12-09-2024 09:05 ナイキ (0)

  • nekomama

    この公孫樹 あっち向いたりこっち向いたりしている。
    ダンスを踊っている感じです。

    12-09-2024 12:31 nekomama (43)

  • ナイキ

    nekomamaさんコメントありがとうございます
    そう言われればあっちこっちに枝が伸びてますね
    この場所は谷間なので光を求めていろんな方向に伸びたのかな?

    12-09-2024 12:55 ナイキ (0)

  • seishin226

    確かに色んな方向にまんべんなく綺麗に広がり見事な黄葉ですね??(^-^)/

    12-09-2024 14:55 seishin226 (33)

  • ナイキ

    seishin226さんコメントありがとうございます
    はい、700年の風雪に耐えてきた証しのような枝振りですね

    12-09-2024 16:24 ナイキ (0)

  • さといも

    真っ黄色で綺麗ですね!

    12-10-2024 09:50 さといも (3)

  • ナイキ

    さといもさんコメントありがとうございます
    はい、良い時期に行けました

    12-10-2024 16:01 ナイキ (0)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.