ヘルプ

鹿島神宮 絵馬‐1

写真: 鹿島神宮 絵馬‐1

写真: 鹿島神宮 絵馬‐2 写真: 鹿島神宮 楼門

私は確信する。
これを撮るのは割と苦労したけれど、あまり見る人はいないだろうと。

一応、ご覧になった方のために記すと、
鹿島神宮に伝わる国宝の直刀に因むのか、剣状の絵馬みたいなのがあるのです。
表と裏にびっちりと願い事を書いている方しかいなかったため、
苦肉の策で横から撮っています。

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • nophoto_70_mypic.gif

    なるほど…不思議な形の棒のような物はなんだろうと思って見ていました。
    ぼーもあさんはいつも絵馬を撮っていますが、ご自身も絵馬に願い事を書かれているのですか?

    2017年5月3日 23:30 退会ユーザー

  • ぼーもあ

    あれ、思いの外、鹿島神宮の他の写真より、見ている人がいる。。。

    >CHELSEA† 様
    絵馬の写真を撮る理由は、これもそうですが、その神社の歴史に因むものだったり、
    神使や建造物がデフォルメされたイラストだったりが描かれたり象られており、
    各々の特徴が出ていて面白いと思っているからですよ。
    ちなみに、神社自体、建物の配置や鳥居・拝殿の形態、その地域での歴史、
    規模が大きいものだと記紀との関連など、ちゃんと調べると興味深いです。

    私は絵馬に願い事は書きませんし、神社もお参り・お祈りはしますがお願いはしません。
    絵馬に対するスタンスとしては以下の通りで、変わってないです。
    http://photozou.jp/photo/show/2397900/170580305
    http://photozou.jp/photo/show/2397900/219289922
    http://photozou.jp/photo/show/2397900/219339879

    2017年5月4日 00:46 ぼーもあ (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。