ヘルプ

戸惑う避難所

写真: 戸惑う避難所

写真: 復興工事続く 写真: 松島の渡月橋

宮城県 東松島市の宮戸島にある避難所の案内板である。海に近い避難所は,津波対策が一番であるが,東日本大震災の時,避難所に行って津波で流された人が多くいたことを教訓にしてほしい。

アルバム: 公開

お気に入り (68)

68人がお気に入りに入れています

コメント (18)

  • さがみこ(療養のため少しお休みします)

    海沿いの方々は何よりも一番怖いのは津波だと思う。。。。。チリ地震津波などには役に立たない施設。。。。

    2021年2月18日 07:04 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)

  • みえこ55

    避難所に行って被害にあうとは!

    2021年2月18日 07:10 みえこ55 (28)

  • なり

    自然災害等で避難する必要が生じた場合,安心して避難できる所が重要ですね。地震津波,大雨による河川の氾濫や土砂崩れなどを十分に考慮した施設を。海に近い所なら,高台に,高台がなければ鉄骨で櫓などを併設するなどの工夫をすべきで,過去の教訓を考えた行政が求められると思います。これでは観光客は戸惑うでしょう。

    2021年2月18日 07:30 なり (1)

  • seishin226

    津波ほんと怖いですね〜((( ;゚Д゚)))

    2021年2月18日 07:50 seishin226 (33)

  • asevist

    災害の種類を判断しながら選ばなければならない避難所とは・・・
    行政の責任逃れ避難所のようですね。

    2021年2月18日 08:08 asevist (8)

  • 肥後の風太郎

    この案内板・・・難しい判断になりますね。

    2021年2月18日 09:11 肥後の風太郎 (76)

  • サムシング

    こちらでも防波堤が高くなって景色が変わりました

    2021年2月18日 09:48 サムシング (14)

  • fotora

    ちゃんと読まないと紛らわしい看板ですね。慌てているときは「避難」しか目に入らないのでは。

    2021年2月18日 10:25 fotora (4)

  • AK

    津波が発生するか分からない時は(・・?

    2021年2月18日 11:39 AK (42)

  • たけ丸

    ??これは困りましたねぇ

    2021年2月18日 14:04 たけ丸 (0)

  • Lao

    予算の縛りもあって難しいのでしょうが、津波対応もぜひお願いしたいですね。

    2021年2月18日 16:05 Lao (7)

  • keikei_papa

    地震時と津波時の使い分けが大変ですね

    2021年2月18日 16:10 keikei_papa (8)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    こちらも洪水の時に避難した避難所が

    水に浸かったことが有りました

    2021年2月18日 16:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • nophoto_70_mypic.gif

    3.11は ほんとに 地震そのものよりも 津波の被害が甚大でしたね。
    津波も氾濫も・・・水の災害は怖いですね。

    2021年2月18日 19:38 退会ユーザー

  • SF Studio

    う〜〜ん!・・・判断に困りますよねぇ

    2021年2月18日 20:22 SF Studio (106)

  • 風

    茅ヶ崎の娘のとこも 高台がないので
    避難場所が作れないらしい

    近所のスパーの屋上とかマンションとかしかないのか

    2021年2月20日 08:52 風 (6)

  • ZuZu

    伊豆半島のあちこちに、津波避難タワーがありますが、
    そこまで辿り着くまでには津波が押し寄せるような…
    裏山へ避難するのが、昔からのしきたりです。
    先人の教え、大切ですね。

    2021年2月20日 21:37 ZuZu (6)

  • MILD

    津波発生時利用不可って、これを見てからでは遅いでしょう。

    2021年2月22日 00:31 MILD (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。